- HOME
- NEWS & BLOG
- FEATURE
- HOPPER‘S BRUNCH / 素材やパーツ、縫製、デザインに拘られたブランド
HOPPER‘S BRUNCH / 素材やパーツ、縫製、デザインに拘られたブランド
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
HOPPER‘S BRUNCH【ホッパーズブランチ】から続々と秋冬物が入荷。
HOPPER‘S BRUNCHはまだまだ知られていないブランドですが、素材やパーツ、縫製、デザインなどに非常に拘りをもって作られるブランドです。

こちらはFishtail Coat。
US ARMY の代表的なアイテムのM65フィッシュテールコートをアレンジしたモデルになります。

それぞれのディテールを変えずに引き継ぎながらパターン、パーツなどをブラッシュアップした大人なコートに仕上がっています。

生地には、高密度のタテ糸にリサイクルポリエステル、ヨコ糸にオーガニックコットンを使用し、タフタのようなハリ感がありながら柔らかく落ち感もありラインが綺麗に出ます。
グレイッシュなオリーブ色も落ち着いた雰囲気で非常に上質で雰囲気も抜群です。

こちらはCorduroy Trousers。
US オーバートラウザーを上品な中畝の9Wコーデュロイを使用し、柔らかさを持ったミリタリートラウザーにアレンジされました。

ウエストは内側からドローコードで絞れる仕様。

現在は少なくなってしまった日本製のコーデュロイとの相性が非常に良いパンツに仕上がっています。

こちらはQuilted Shirt Jacket。
非常に軽く、そして暖かくをコンセプトにオリジナルキルティング仕様で作り込まれたシャツジャケットになります。
フラップ付き胸ポケットとハンドウォーマーポケットを配備。

フロントと袖口のスナップボタンにはきっちりとレザーを挟み込んだ非常に丁寧な仕様。

表の素材は、強度があり玉虫色に変化するコットン/ナイロンが使われ、内側の中綿には保温力抜群のシンサレートが使われております。
内張りされたナイロンは、滑りがとても良くホントに軽く袖通しが良いジャケットです。

もちろん一番上で羽織って頂いても、このジャケットの上にコートを着て頂いても良い感じの着回しが効く大変重宝するキルティング仕様のシャツジャケットになります。
重ね着好きな方には絶対にお勧めの店主イチオシのアイテムです。

こちらはEasy Cargo Trousers。
ウエストを大きくとった2サイズ展開のイージーカーゴトラウザー。
イギリス軍パンがモチーフの斜めポケット、裾にドローコードやフロントジッパーは大きめサイズのものをあえて使い、ミリタリーの雰囲気を強く感じさせる仕上がりになっています。

ウエストのコードを縛ってガバッと穿いていただく個性的なパンツです。
穿く人によって大きく印象を変える面白みある一本。

素材には柔らかいフランネル地のチェック柄が使われたインパクトがあるモノに仕上がっています。
落ち感がある生地ですので太めですがスッキリとした大人なラインが楽しめます。

最後がParka Shell。
こちらはBRITISH ARMYの袖付胴体などパターンに特徴のあるパーカシェルをベースにしたモデルになります。

蒸れ防止用に大きめの背面のベンチレーションや脇の下にもベンチレーションが配されています。

最大の特徴は肩部分から袖にかけて極力縫い目が少なくデザインされ、ロガージャケットなどに見られる様な作りになっているのが印象的です。

本体素材に使われているHigh density mil cloth(高密度ミリクロス)は、特殊な糸使いと加工の組み合わせで極限まで密度を上げて織り上げられ、防風性、撥水性を高められていますが、見た目はヌバックの様な風合いの生地感で、肌辺りも良く使用につれて光沢やあたりが出やすいのも特徴です。
HOPPER‘S BRUNCH【ホッパーズブランチ】の商品はこちらからどうぞ
今年のHOPPER‘S BRUNCHはどれも魅力的な商品で、上質な生地やパーツに拘りをもって作られているわりには、非常に値ごろ感が感じられる仕上がりです。
是非この機会にご来店、オンラインストアでのオーダーをお待ちしております。
※当店の営業体制についてですが、メンバーシップカード (ポイントカード)をお持ちで無いお客様は【予約制】での営業とさせて頂きます。(当日の予約もお受けいたします)
TEL 06-6213-5400
EMAIL info@uncle-sam.co.jp までお問い合わせを宜しくお願い致します。
※メンバーシップカード (ポイントカード) をお持ちの会員様は、予約なしでご来店いただけます。
営業時間は12:00~19:00になります。
お電話、メールにてご来店予定の時間と人数をお知らせください。
当日の予約もお受けいたします。(何分少人数で営業しておりますので
受けることが出来ない場合もございます。)
ご予約が重なる場合は、ご来店時間の変更をお願いする場合がございます。
毎週木曜日を定休日とさせていただきます。
仕入れの時期などは不定休になりますので、事前にホームページ内のカレンダーを見て頂くか、お電話などで確認して頂くと有難いです。
ご不便をおかけしますが、何卒今後とも当店を引き続き宜しくお願い申し上げます。
店主 宮田