
- BLOG
退職のご挨拶(前迫千寿)
こんにちは、前迫です。本日はご報告させていただきます。 突然ではございますが、私前迫千寿は、本日2019年2月20日をもちまして、株式会社アンクルサムを退 ...
こんばんは。店長の前迫です。
2016年の夏にホームページをリニューアルして以来、ラーメンネタを封印しつつ更新しておりましたが、お待たせしました(?)。本日より解禁致します。
ラーメンと言えば当店の塾長小池田。彼が出勤の日はメンバーでラーメン屋に向かうのが恒例となっております。
営業時間中、ここへ行くやらあそこへ行くやら議論しながら、今回は最近2号店がオープンしたということで十三の桐麺へ。
幸い並びはなく、スムーズに3人で入店。自分達のすぐ後で二人ほど待ちが発生していたのでラッキーでした。
まずは麺から。ピカピカ、つるつる、もちもちで、ルックスに既にうっとりさせられます。
チャーシュートッピング(100円)二枚でこれは安い。分厚いバラ肉は脂身好きな人にはたまらんです。野菜の価格に奥様方は悲鳴をあげていらっしゃるかと思いますが、最近豚肉も高いですよね。
唐揚げ(200円)あっつあつ揚げたて。慌てて食べるとしっかり目の衣と高温の肉汁で前歯の裏を負傷します。でも美味しいからついやってしまうやつです。
コレが全貌です。
迫力のオーダー、こってり鶏塩つけ麺(850円)+チャーシュー(100円)+唐揚げ2ケ(200円)
因みにBOSSと小池田塾長は加えてチャーシュー丼(200円)も完食しておりました。凄い。
つけ汁は鶏白湯+魚介+タマネギの甘みがバランスよく、濃度も高くなくサラサラなので、麺をすする合間にこっそりつけ汁を口に含んでいただきました(たぶん邪道)。麺との絡みも想像以上によく満足の一杯でした。麺を終えたあとは、割りスープもオーダーできます。こちらも和出汁で優しいスープになり、シメにピッタリのお味です。
結構メニューが沢山あって注文に悩みましたが、目指すは全メニュー制覇。ここには載ってませんが限定のガーリック煮干つけ麺は、休日の前に頂きにいきたいと思います!
お腹が減っている皆様ごめんなさい。とても美味しかったです。ではまた次回のラーメン塾で!
前迫
今回のお店はコチラ
中華そば桐麺(きりめん)
〒542-0086
大阪市中央区西心斎橋 2-11-14 2F
OPEN 12:00 〜 19:00 (定休日 木曜日)
06-6213-5400