
- HOME
- NEWS & BLOG
- FEATURE
- 1ST PAT-RN / イタリアブランドならではの雰囲気抜群の素材感
1ST PAT-RN / イタリアブランドならではの雰囲気抜群の素材感
いつも当店をご愛顧いただき誠にありがとうございます。
1ST PAT-RN 【ファーストパターン】から今年の秋冬物が入荷しました。
先ずは、TIPO9 Officer Shirt Multi Stripe。
こちらのTIPO9は、コレクションに自然にフィットするように仕上げられ、フラップマチ付きワンポケのデザイン、マルチストライプパターン、これらを慎重に検討されたディテールにより特別なものになっています。
素材に使われている生地は、イタリア国内で1ST PAT-RN専用にデザインされ織られた超細糸のダブルツイストマルチストライプ生地で、9色の糸を使い特注パネルで織り上げられています。
ストライプパターンは個体によって若干柄が異なりますので、全てが一点物になります。
こちらは、CHISEL Artisan Vest。
CHISELベストは、袋状の裏地構造やユニークなデザインのポケットなど、特徴的なディテールを反映するようにデザインされたベストです。
表地の素材に使われている『Fusion herringbone』は、伝統的な方法で撚りをかけたウール糸とメランジリネンとバージンコットンとを織り込んだ生地です。
こちらは生地違いで、表地の素材に使われている『Heritage chevron』は、先程と同じく伝統的な方法で撚りをかけたウール糸とバージンコットンとリサイクルコットンを織り込んだ生地です。
不規則なマイクロヘリンボーン柄が独特の表情を醸し出し、非常にソフトな幅触りのウールとコットンの混紡地は、柔らかく落ち感も楽しんで頂ける大人なベストです。
こちらのDECKERパンツは、『1ST PAT-RN』ラインとは違う、『UTILITY SPECIFICATIONS』ラインで、多機能性というコンセプトで物作りされたラインになります。
カラーは一見するとダークグレイの様に見えますが、ほのかにブラウンが効いた絶妙なカラーです。
ビスコース(自然由来のレーヨンの一種)をふんだんに織り込まれたこの生地は、滑らかさと自然な落ち感があり、人間工学に基づいて形作られたサイドポケットはアクセスしやすい形状にするなど洗練されたディテールのパンツに仕上がっています。
太過ぎず綺麗に裾にかけてテーパードするこのパンツは、トップスを選ぶことなく色々な着こなしを楽しんで頂けると思います。
こちらのARTISジャケットは、ユニークなデザインの胸ポケットやカバーオールみたいな見た目が特徴的で、ラフにやや大きめにガバッと着こなしても、ジャストサイズで着て頂いてもさまになるジャケットです。
胸ポケットは、アルバート アインシュタインの古い写真からインスピレーションを得たもので、内ポケットは人間工学に基づいて形作られた実用性とデザイン性の両方を兼ね備えています。
快適でゆったりとしたフィット感のこのジャケットは、コレクションのどのアイテムともシームレスに組み合わせることができ、UTILITY SPECIFICATIONSラインにも完璧にマッチします。
最後がKENTONコート。
斜めに配した使いやすいチェンジポケットや快適さと軽さを追求したBemberg®コットンキュプラと超細糸のダブルツイストマルチストライプ生地で総裏仕⽴てされており、非常に袖通りが良く作られています。
大きく仕上げられたヘリンボーン柄が独特の表情を醸し出し、非常にソフトな幅触りのウールとリネンとコットンの混紡地は、柔らかく落ち感も楽しんで頂ける大人なコートです。
1ST PAT-RN 【 ファーストパターン 】の商品はこちらからどうぞ
今年の『1ST PAT-RN』のラインも生地感がすごく良く、イタリアならではの雰囲気抜群のモノが使われていますので是非袖を通して頂きたいです。
是非この機会にご来店、オンラインストアでのオーダーをお待ちしております。
※当店の営業体制についてですが、メンバーシップカード (ポイントカード)をお持ちで無いお客様は【予約制】での営業とさせて頂きます。(当日の予約もお受けいたします)
TEL 06-6213-5400
EMAIL info@uncle-sam.co.jp までお問い合わせを宜しくお願い致します。
※メンバーシップカード (ポイントカード) をお持ちの会員様は、予約なしでご来店いただけます。
営業時間は12:00~19:00になります。
お電話、メールにてご来店予定の時間と人数をお知らせください。
当日の予約もお受けいたします。(何分少人数で営業しておりますので
受けることが出来ない場合もございます。)
ご予約が重なる場合は、ご来店時間の変更をお願いする場合がございます。
毎週木曜日を定休日とさせていただきます。
仕入れの時期などは不定休になりますので、事前にホームページ内のカレンダーを見て頂くか、お電話などで確認して頂くと有難いです。
ご不便をおかけしますが、何卒今後とも当店を引き続き宜しくお願い申し上げます。
店主 宮田